nakamura michico

記事一覧(60)

ドレスコードの奇跡

その境界線を超えるにはJCさん主催の企画。ドリームジョブズマーケット。メリコア出店。子どもたちが集まり、自分の夢を描き体験していくイベントで私たちはウォーリースタイルで臨みました。例えば私たちは4人、ウォーリーとしてイベント出店者として存在した時に何が起こるのか。。まずは、自分たちが楽しいし、テンション上がる。勝手に存在感がある気になり、居場所ができる。そして、子どもたちが慣れてくれる。ウォーリーの格好して、冷たい人なんていないよね。安心感。w着替えて、会場入りする時はめっちゃ見られる。でもすぐ平気になる。見られることって大事。一瞬で「興味」をつくるってことだから。いい意味でも悪い意味でも。w私が主催者だったら・・完全に嬉しい。準備してくれたこと、気合いを入れてきてくれたこと。それ自体が有難い!と思う。どんだけ人集まるのか、「イイ感じ」の時間になるかある程度緊張するから。写真撮ると絵になるし、楽しみの空気を作れる。子どもたちも喜ぶし、何よりご本人たちが楽しんでくれるのが何よりだから。いつも「その先」を見て行動が出来ると、ひとつの知恵で、一瞬でゴールについたように成功が見えて来る事がある。空気の中にある境界線を超えていくアイテムは必ずある。